活動記録
2016年8月の記事一覧
ビーバーびわ湖キャンプ(1日目)
ビーバー隊は8/13(土)~15(月)の2泊3日で、滋賀県高島市にある『びわ湖青少年の家』でキャンプを行いました。
今回のキャンプの目的は、高島市に古くから伝わる伝説に出てくる『巨人と大ナマズ』を見つけることです。
電車を乗り継ぎ、はるかかなた近江の国を目指します
近江高島の駅に着くなり、いきなり巨人像がお出迎え!!

町には石でできた巨大な水車もあり、巨人や大ナマズ発見の期待が高くなります。
キャンプ地に到着するなり、湖内で『大ナマズ』の捜索開始
うわ~、これ使ったら底までめっちゃ見える~☆
わたしにも見せて~、わたしも~
捜索どころか、もはや奪い合い・・・
見つけたよ~~
って、それただの貝ですから
で、最終的にはいつも通りただの水遊びに

大ナマズの痕跡を見つけるべく、事前にペットボトルで作成した魚捕りの仕掛けを用水路に設置し、1日目の捜索は終了

晩ごはんは自分たちで作ります。


メニューはもちろん、キャンプの定番『カレーライス』と『サラダ』

とても美味しくできました。 もちろん残さず完食~
夜にはみんなで花火をして、明日の本格的な捜索活動に備えるのでした

明日はまじめに捜索してくださいね!
今回のキャンプの目的は、高島市に古くから伝わる伝説に出てくる『巨人と大ナマズ』を見つけることです。
電車を乗り継ぎ、はるかかなた近江の国を目指します
近江高島の駅に着くなり、いきなり巨人像がお出迎え!!
町には石でできた巨大な水車もあり、巨人や大ナマズ発見の期待が高くなります。
キャンプ地に到着するなり、湖内で『大ナマズ』の捜索開始
わたしにも見せて~、わたしも~
見つけたよ~~
で、最終的にはいつも通りただの水遊びに
大ナマズの痕跡を見つけるべく、事前にペットボトルで作成した魚捕りの仕掛けを用水路に設置し、1日目の捜索は終了
晩ごはんは自分たちで作ります。
メニューはもちろん、キャンプの定番『カレーライス』と『サラダ』
とても美味しくできました。 もちろん残さず完食~
夜にはみんなで花火をして、明日の本格的な捜索活動に備えるのでした
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
9
2
4
2
4