活動記録
2017年5月の記事一覧
カーネーションのコサージュ作り
今日は、87団の母体でもある大阪聖愛教会の創立70年記念礼拝が行われ、スカウトも朝から参加しました。
が、1・2年生の子供達が厳かな雰囲気の中長時間過ごせるわけもなく
先週に引き続き体験の子も来てくれたため、少し抜け出させてもらい工作をしました。
この日はちょうど5月の第2日曜日で母の日だったため、日頃の感謝
を込めてお母さんにプレゼントを作ります。
母の日といえば『カーネーション』
今年はペットボトルキャップと端切れを使ってコサージュを作ります
リーダーによる試作
リーダーから説明を受け
作っていきます、みんな真剣そのもの

そうこうしてる内に・・・ 完成~

生地の色合いもあり、なかなかの出来栄え
リーダーのより上手です
折り紙のお手紙付きで、とっても素敵なお母さんへのプレゼントとなりました。
が、1・2年生の子供達が厳かな雰囲気の中長時間過ごせるわけもなく
この日はちょうど5月の第2日曜日で母の日だったため、日頃の感謝
母の日といえば『カーネーション』
今年はペットボトルキャップと端切れを使ってコサージュを作ります
リーダーから説明を受け

そうこうしてる内に・・・ 完成~

生地の色合いもあり、なかなかの出来栄え

折り紙のお手紙付きで、とっても素敵なお母さんへのプレゼントとなりました。
淡輪遊園(つつじ見物)
今年度のビーバー隊は、植物をテーマに活動しています。
そこで、この時期定番の花、『つつじ』の絶景を求めて淡輪遊園まで行ってきます。
体験親子プログラムとしてチラシを配ったこともあり、たっくさんの体験者
が来てくれました

いつも通り、先生に出発前のお祈りをしてもらい出かけます
まずは電車を乗り継ぎ、南海の淡輪駅まで向かい
はぐれないでね~
今回の目的地、知る人ぞ知るつつじの名所『あたご山』へ移動
山といっても大したことはなく駅から徒歩10分、汗一つかくことなく到着です
ここからは親子で行動、写真を頼りに撮影スポットを探します。
あくまで子供が主導で探し親は安全を見守るだけです
写真を見せルールを説明
この2ヶ所を探します

つつじが満開時はこのようになります

撮影時期は春だったので桜が写ってますが今は大きく様変わり、気づくかな~
何度も登ったり降りたりしながらも、見事全員到着

残念ながら満開とはいかなかったけれど、なかなかきれいでした
お昼を食べてからは、淡輪海水浴場(ときめきビーチ
)へ移動
ビーチですることと言えば・・・ ビーチフラッグス
どんぐりの入ったカプセルを奪い合います(笑)
子供も走るが

子供からのバトンを受けて大人も走らされます
パパ・ママがんばれ~
続いては、潮干狩り風に砂浜に埋まったカプセルを探し


ゲットしたどんぐりで、おやつをお買い物
パパママの分も忘れずにね


高いのにしようか、安いのをたくさん買おうか迷っちゃう・・・
おやつの後は、お待ちかねの水遊びです

きれいな貝殻 見~っけ
青い空と青い海に制服の水色が良く映える

山あり海あり親ありと、盛りだくさんの1日となりました
今日体験に来たお友達
これからもっともっと楽しいことが待ってます
ぜひまた遊びに来てね
そこで、この時期定番の花、『つつじ』の絶景を求めて淡輪遊園まで行ってきます。
体験親子プログラムとしてチラシを配ったこともあり、たっくさんの体験者
いつも通り、先生に出発前のお祈りをしてもらい出かけます
まずは電車を乗り継ぎ、南海の淡輪駅まで向かい

今回の目的地、知る人ぞ知るつつじの名所『あたご山』へ移動
山といっても大したことはなく駅から徒歩10分、汗一つかくことなく到着です
ここからは親子で行動、写真を頼りに撮影スポットを探します。
あくまで子供が主導で探し親は安全を見守るだけです

この2ヶ所を探します
つつじが満開時はこのようになります

撮影時期は春だったので桜が写ってますが今は大きく様変わり、気づくかな~
何度も登ったり降りたりしながらも、見事全員到着
残念ながら満開とはいかなかったけれど、なかなかきれいでした

お昼を食べてからは、淡輪海水浴場(ときめきビーチ
ビーチですることと言えば・・・ ビーチフラッグス
どんぐりの入ったカプセルを奪い合います(笑)
子供も走るが
子供からのバトンを受けて大人も走らされます

続いては、潮干狩り風に砂浜に埋まったカプセルを探し
ゲットしたどんぐりで、おやつをお買い物

高いのにしようか、安いのをたくさん買おうか迷っちゃう・・・
おやつの後は、お待ちかねの水遊びです
青い空と青い海に制服の水色が良く映える

山あり海あり親ありと、盛りだくさんの1日となりました
今日体験に来たお友達
ぜひまた遊びに来てね
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
8
5
5
9
9