活動記録
ビーバー隊活動
新年集会(お餅つき)
2018年最初の活動は、毎年恒例の団をあげてのお餅つきです
もちろんお餅もつきますが、丸めたりなどのお手伝いもします
おっかなびっくり、慣れない手つきの男の子たち
それにひきかえ早くやりたくてウズウズしている女の子たち
いよいよお待ちかねの餅つきです、本格的に杵と石臼でつきあげます

女の子たちは持ち帰り分の仕分け作業も手伝ってくれました
個数を数えて袋に詰めていきます
当然つきたてのお餅も美味しくいただきました

たくさん食べて

新年最初の活動を、お休みもなく全員で迎えることができました
みんな風邪などひかず、今年も元気に楽しく活動しましょうね
クリスマス祝会(ビーバー)
この日は朝から教会のクリスマス大礼拝に参加し、昼からみんなで祝会を行いました。87団のスカウトやリーダーはもちろんのこと、教会の方々も参加しての一大イベントです。
祝会では各隊スカウトはもちろんのこと、リーダー、教会の婦人会や男子会など、それぞれに劇や歌などの出し物をします。さらにはケーキを食べたり
、プレゼント交換
なども行います。
今年のMC
はなんと、ビーバー隊のあやリーダーとみゆリーダーが行いました
淡々と進行するあやリーダー(笑)
ビーバー隊では毎年劇を行っており、今年は『花言葉』をテーマにショートコントを行いました

時にはハプニングも
熱狂的なファンが乱入(笑)
乱されることなく熱演するスカウトたち

再度乱入の隙をうかがう熱狂的なファン
最後は全員で「野に咲く花のように」を簡単な手話付きで歌いました
手話も完璧 
少ない練習時間の中、当日体調不良で参加できなかったスカウトの分まで、みんな本当に頑張りました。
観に来てくれていた、お父さんお母さんにとって、最高のクリスマスプレゼントになったことと思います。
メリークリスマス
祝会では各隊スカウトはもちろんのこと、リーダー、教会の婦人会や男子会など、それぞれに劇や歌などの出し物をします。さらにはケーキを食べたり
今年のMC
ビーバー隊では毎年劇を行っており、今年は『花言葉』をテーマにショートコントを行いました
時にはハプニングも

乱されることなく熱演するスカウトたち
最後は全員で「野に咲く花のように」を簡単な手話付きで歌いました


少ない練習時間の中、当日体調不良で参加できなかったスカウトの分まで、みんな本当に頑張りました。
観に来てくれていた、お父さんお母さんにとって、最高のクリスマスプレゼントになったことと思います。
メリークリスマス
聖和フェスタ(ビーバー)
今年も聖和フェスタに行ってきました
お餅つきが盛大に行われ、食べ物やゲームなどの模擬店あり、バザーありと、子供たちだけでなく地域の方にも喜ばれるイベントです。
わが87団も、例年通り『焼きそば販売』と『モンキーブリッジ』で参加させてもらってます。
まずは威勢のいい掛け声に誘われて、つきたてのお餅をいただきました
ゴムパッチンみたい(笑)
他にもたくさん食べました、定番のソースせんべいにクレープ
食後口の周りがすごいことに 
顔より大きい巨大綿あめ
当然こちらも口の周りが 
食べるだけじゃなく遊びのコーナー
もたくさんありました
てんてん祭でもはまってたスマートボールやコイン落とし
画像の使いまわしではないですよ



割りばし鉄砲にもチャレンジしました
当たらなかったけど気分はガンマン
最後に87団が総力を結集して作成したモンキーブリッジへ がんばれー






結構な高さにビビりながらも全員渡りきることができました
昼からは団本部に戻り、自分の小学校の行事で来れなかったスカウトも合流し、クリスマスに向けスタンツの練習に励んだのでした
お餅つきが盛大に行われ、食べ物やゲームなどの模擬店あり、バザーありと、子供たちだけでなく地域の方にも喜ばれるイベントです。
わが87団も、例年通り『焼きそば販売』と『モンキーブリッジ』で参加させてもらってます。
まずは威勢のいい掛け声に誘われて、つきたてのお餅をいただきました
他にもたくさん食べました、定番のソースせんべいにクレープ


顔より大きい巨大綿あめ

食べるだけじゃなく遊びのコーナー
てんてん祭でもはまってたスマートボールやコイン落とし

割りばし鉄砲にもチャレンジしました

最後に87団が総力を結集して作成したモンキーブリッジへ がんばれー
結構な高さにビビりながらも全員渡りきることができました

昼からは団本部に戻り、自分の小学校の行事で来れなかったスカウトも合流し、クリスマスに向けスタンツの練習に励んだのでした
てんてん祭
9月のハイキングが台風直撃
で行けず、久々の外出活動です。
今日は天王寺小学校で行われている校区のお祭り「てんてん祭
」に行ってきました。各種団体の出し物やら出店やらが出て、非常に楽しそうです。
新しいお友達が入隊してくれたこともあり、団委員長に激励の言葉をもらい出発です
当日はあいにくの雨
このところ毎日雨続きで梅雨みたい

着いてしまえば関係なし、廊下や体育館に美味しそうな物や楽しそうな物が所狭しと並んでいます
まずは食べ物屋台の超定番「たません
」で腹ごしらえ
この後すぐにタマゴを落とし、ただのソースせんべいに
遊べるものも盛りだくさん、スマートボールにコイン落とし

金魚すくいに塗り絵

ボール転がしやおもちゃの販売

観光地などによくあるヤツ(笑)
つい顔を出したくなるのよね
ゲームの景品もなくなりお小遣いも尽きた
ため、お隣の大江小学校で催されている「大江ふれあい祭り
」も覗きに行きました
が、着いた時には時すでに遅し、ほとんど終了していました
残念

しかしそこは元気いっぱいのスカウトたち、体育館が解放されていたため走り回ったりして遊んでいました
雨で大変だったけれど、制服を着てそれぞれの小学校に行ったことで、少しはビーバーのアピールになったかな?
今日は天王寺小学校で行われている校区のお祭り「てんてん祭
新しいお友達が入隊してくれたこともあり、団委員長に激励の言葉をもらい出発です
当日はあいにくの雨

着いてしまえば関係なし、廊下や体育館に美味しそうな物や楽しそうな物が所狭しと並んでいます

まずは食べ物屋台の超定番「たません
遊べるものも盛りだくさん、スマートボールにコイン落とし
金魚すくいに塗り絵
ボール転がしやおもちゃの販売
観光地などによくあるヤツ(笑)

ゲームの景品もなくなりお小遣いも尽きた
が、着いた時には時すでに遅し、ほとんど終了していました
しかしそこは元気いっぱいのスカウトたち、体育館が解放されていたため走り回ったりして遊んでいました

雨で大変だったけれど、制服を着てそれぞれの小学校に行ったことで、少しはビーバーのアピールになったかな?
ビーバー箕面キャンプ(3日目)
ビーバー隊は8/11(金)~13(日)の2泊3日で、箕面市の『青少年教学の森野外活動センター』でキャンプ
を行いました。
今回のキャンプの目的は、「天空より流れたる水
・闇に輝く光
・七色の土
」を探しだし、幻の『虹の花
』を咲かせることです。
3日目
昨夜、ようやく最後の「闇に輝く光
」をゲットすることができました
全ての要素をそろえ一晩が経ち、はたして花は咲いているのかどうか。
早く花を見に行きたい!しかし、この日も朝は礼拝と朝礼から始まります
朝からピシッと制服着用です
朝食
終了後、期待と不安が入り混じる中植木鉢を確認してみると・・・
ジャ、ジャ~ン
何人か葉っぱが枯れていたのに、元に戻っている~








全員立派な花が咲いています
しかも色とりどり
で同じ花はありません
これこそ育てる者の行動により色を変える『虹の花
』の特徴です
見事キャンプの目的を果たし、全員で閉村式を行います

スタッフの【うさ】さんからは、「また遊びに来てね
」と言ってもらいました
良かった、2度と来るなと言われなくて
その後昼食を取り、下山します

昼食は団委員さん特製愛情弁当
帰りは下りとは言え、結構ハード

倒木が行く手を遮ります
山を下りること2時間、転んだりもしたけれど怪我もなく無事に下山できました
膝がガクガクする~
みんな泣き言も言わずがんばったので、特別にご褒美
一仕事終えた後のスイーツは格別
とーっても美味しかったけど、歯は抜けませんでした(笑)
この3日間、「夜泣き」「ケンカ」「歯抜け」などなど色んなことがありましたが、目的も見事に果たし、大きな事故やケガもなくキャンプを終えて無事帰ってくることができました
雄大な自然とたくさんの仲間たちの中で様々な体験をし、一回りも二回りも大きく成長したスカウト達でした。

今後の活動も、さらに楽しいプログラムを用意して待っています。体調に気を付けて、
また元気な顔を見せて下さいね。
今回のキャンプの目的は、「天空より流れたる水
3日目
昨夜、ようやく最後の「闇に輝く光
全ての要素をそろえ一晩が経ち、はたして花は咲いているのかどうか。
早く花を見に行きたい!しかし、この日も朝は礼拝と朝礼から始まります

朝食

何人か葉っぱが枯れていたのに、元に戻っている~
全員立派な花が咲いています
これこそ育てる者の行動により色を変える『虹の花
見事キャンプの目的を果たし、全員で閉村式を行います
スタッフの【うさ】さんからは、「また遊びに来てね


その後昼食を取り、下山します
帰りは下りとは言え、結構ハード


山を下りること2時間、転んだりもしたけれど怪我もなく無事に下山できました

みんな泣き言も言わずがんばったので、特別にご褒美

とーっても美味しかったけど、歯は抜けませんでした(笑)
この3日間、「夜泣き」「ケンカ」「歯抜け」などなど色んなことがありましたが、目的も見事に果たし、大きな事故やケガもなくキャンプを終えて無事帰ってくることができました
雄大な自然とたくさんの仲間たちの中で様々な体験をし、一回りも二回りも大きく成長したスカウト達でした。
今後の活動も、さらに楽しいプログラムを用意して待っています。体調に気を付けて、
また元気な顔を見せて下さいね。
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
8
8
2
5
8