活動記録
2018年7月の記事一覧
浜寺公園
毎年ビーバー隊では奉仕活動として、浜寺公園内にある「バッタの広場」の草取りを行っています。夏休み直前、今年もその季節がやってまいりました
いつも通り出発前のお祈り
をしてから向かいます

前回体験に来てくれたお友達が入隊してくれました
浜寺公園のバッタ広場で、まずは「浜寺公園自然の会」の方にごあいさつし、本日の作業の説明を受けます

暑かった
けれど、みんながんばってお手伝いをしました 



連日猛暑
が続いているため作業を早めに切り上げ、自然の会の方の指導の下、色々と遊ばせてもらいました
虫捕りに、セミの抜け殻観察

そして松ぼっくり釣り

これが割と難しく結構はまりました
バッタ広場を後にし、昼食をとります
労働の後の飯はうまい
昼食後はいよいよお待ちかねのプール遊びです
と言ってもみんなが知っているいるプールではなく、その隣にある、知る人ぞ知る『徒渉池』しかも無料
しかし無料と侮るなかれ、水質
もきちんと管理されており、シャワーや更衣場も完備されています 

平成のかしまし娘
今年は動物がテーマなのでアシカとパチリ


猛暑のせいで温水プールのような水でしたが、スカウトたちはお構いなしに遊んでました
暑さにも負けず、1日た~っぷりと遊びました

次はいよいよキャンプです、体調を崩さないよう元気に参加してね
いつも通り出発前のお祈り
前回体験に来てくれたお友達が入隊してくれました

浜寺公園のバッタ広場で、まずは「浜寺公園自然の会」の方にごあいさつし、本日の作業の説明を受けます
暑かった

連日猛暑

虫捕りに、セミの抜け殻観察
そして松ぼっくり釣り
これが割と難しく結構はまりました

バッタ広場を後にし、昼食をとります

昼食後はいよいよお待ちかねのプール遊びです
と言ってもみんなが知っているいるプールではなく、その隣にある、知る人ぞ知る『徒渉池』しかも無料

今年は動物がテーマなのでアシカとパチリ
猛暑のせいで温水プールのような水でしたが、スカウトたちはお構いなしに遊んでました

暑さにも負けず、1日た~っぷりと遊びました
次はいよいよキャンプです、体調を崩さないよう元気に参加してね
お泊り会
8月のキャンプに向け、スカウトたちの食事量や寝相のチェック(笑) のため、教会でお泊り会
をしました
土曜日の夕方に集まり、みんなで夕食
の準備をします
今夜のメニューは、三食丼・餃子・サラダ と 流しそうめん
まずは野菜を切って

餃子を包みます

三食丼を自分で盛り付けて

いっただっきま~す
おいし~
ここで本日のメインイベント、流しそうめん
の登場です

子供達にはそうめんは別腹かして、ほんとによく食べました
食事の後はみんなで歩いて近くのお風呂屋さんに
いわゆる昔ながらの銭湯ってやつです
心も体もサッパリ
し、みんな眠りにつきました~zzz
87団では朝起きたらまず礼拝をします、その後に朝食

しっかりとパワーを付けたことだし、今日も一日がんばりましょう
今日の活動は工作
です 夏のキャンプで使用するものを自分たちで作ります
まずはペットボトルを使って、魚の仕掛け「もんどり
」を作ります

切りにくいけどハサミを使って加工していきます
お魚かかってくれるかな?
次に動物たちが安全に暮らせる環境
、サバンナ・牧場・海を作りました
え~っと、ここに草を配置して、こっちには岩を
自分たちでレイアウトも考えます
試行錯誤しながらも立派なジオラマが出来上がりました
夏のキャンプに向け準備もバッチリ
キャンプ
までもう少し 今までにないドキドキワクワク
が君たちを待ってます
みんなで楽しいキャンプにしましょう
土曜日の夕方に集まり、みんなで夕食
今夜のメニューは、三食丼・餃子・サラダ と 流しそうめん
まずは野菜を切って
餃子を包みます
三食丼を自分で盛り付けて
いっただっきま~す

ここで本日のメインイベント、流しそうめん
子供達にはそうめんは別腹かして、ほんとによく食べました

食事の後はみんなで歩いて近くのお風呂屋さんに

心も体もサッパリ
87団では朝起きたらまず礼拝をします、その後に朝食
しっかりとパワーを付けたことだし、今日も一日がんばりましょう
今日の活動は工作
まずはペットボトルを使って、魚の仕掛け「もんどり
切りにくいけどハサミを使って加工していきます
次に動物たちが安全に暮らせる環境

自分たちでレイアウトも考えます

試行錯誤しながらも立派なジオラマが出来上がりました

キャンプ
みんなで楽しいキャンプにしましょう
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
9
2
0
5
6