活動記録
2017年2月の記事一覧
クッキー作り
今回は体験利用のお友達も交えて、みんなでクッキー作りをしました。
まずは生地を延ばして型を抜いていきます

その後、生地にかわいく トッピング
をしていきます

オーブンで焼いている間に、残りの生地でめいめい好きな形のクッキーを作ります。
みんな 「あーでもないこーでもない」と何度もやり直しているうちに生地に粉が混ざり、どんどん白っぽくなっていきます
星
、ハート
、ママの顔
、お寿司
など、それぞれ粘土遊びさながらに作ってみました
どれがお寿司かわかるかな?
ちなみに真ん中の『YUZU(ユズ)』は柚子味ではございませんのであしからず
さて、これは何でしょう?

本人曰く、『魚の天ぷら』だそうです。 うーん、なかなかにシュール
本当の衣のように真っ白です
で、焼き上がりがこちら
⇒ 
見た目わかりにくいですが、上手に焼けています。
そして魚の天ぷらも揚げ(焼き)あがりました (笑)
⇒
ほとんど変化なし
あれだけ粉まみれですもの、そりゃこうなりますよ
出来上がったクッキーで優雅にティータイム
紅茶が来るまで待てない~
さて気になる魚の天ぷらのお味は・・・
みんなそれぞれ、自分の創作クッキーはお母さんお父さんへのお土産にするとのこと。
間違っても罰ゲームじゃないですよ (笑)
粉も必要以上に入っていますが、それ以上に愛情
がたっぷり入っています。じっくりと味わいながら召し上がってくださいね。
まずは生地を延ばして型を抜いていきます
その後、生地にかわいく トッピング

オーブンで焼いている間に、残りの生地でめいめい好きな形のクッキーを作ります。
みんな 「あーでもないこーでもない」と何度もやり直しているうちに生地に粉が混ざり、どんどん白っぽくなっていきます

星
ちなみに真ん中の『YUZU(ユズ)』は柚子味ではございませんのであしからず
さて、これは何でしょう?
本人曰く、『魚の天ぷら』だそうです。 うーん、なかなかにシュール
本当の衣のように真っ白です
で、焼き上がりがこちら

見た目わかりにくいですが、上手に焼けています。
そして魚の天ぷらも揚げ(焼き)あがりました (笑)
あれだけ粉まみれですもの、そりゃこうなりますよ

出来上がったクッキーで優雅にティータイム
さて気になる魚の天ぷらのお味は・・・
みんなそれぞれ、自分の創作クッキーはお母さんお父さんへのお土産にするとのこと。
間違っても罰ゲームじゃないですよ (笑)
粉も必要以上に入っていますが、それ以上に愛情
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
9
1
9
5
5