活動記録
ビーバー隊活動
生駒山ケーブルカー
今年のビーバーは乗り物
をテーマに活動しているので、生駒山のケーブルカー
に乗りに行ってきました
古澤先生にお祈り
をしてもらい出発です
怪我無く楽しく過ごせますように
生駒ケーブルは車体がかわいく、まるで遊園地の乗り物の1つみたいです

山の音楽隊がモチーフの『ドレミ♬』
急な斜面をグングン登っていきます

途中でもう1台の『スイーツ』とすれ違いました
ケーキがモチーフ、おいしそ~
そうこう楽しんでいるうちに生駒山上遊園地へ到着です

緑の中でお昼を食べます

スカウト達が遊園地に心奪われる前に、そそくさと移動します
奥に見えるのはテレビ
の電波塔
摂河泉コースを通って、枚岡駅方面へ降っていきます


かなりきつかったけど、無事に本日の真の目的地『椋ヶ根橋』に到着

ケーブルカーやテレビの電波塔についておさらい
頑張ったスカウト達へご褒美
9月半ばと言えどまだまだ暑いので、自然の川で沢遊びです

沢ガニを探すため上流を目指します

みごと沢ガニもGETしました
誰が捕ったかは聞かないでね
遊園地も楽しいけれど、自然の中で遊ぶ楽しさを味わえるのがスカウト活動
そんな日を満喫した一日でした
古澤先生にお祈り
生駒ケーブルは車体がかわいく、まるで遊園地の乗り物の1つみたいです
山の音楽隊がモチーフの『ドレミ♬』
急な斜面をグングン登っていきます

途中でもう1台の『スイーツ』とすれ違いました


そうこう楽しんでいるうちに生駒山上遊園地へ到着です
緑の中でお昼を食べます

スカウト達が遊園地に心奪われる前に、そそくさと移動します


摂河泉コースを通って、枚岡駅方面へ降っていきます
かなりきつかったけど、無事に本日の真の目的地『椋ヶ根橋』に到着

ケーブルカーやテレビの電波塔についておさらい

頑張ったスカウト達へご褒美
9月半ばと言えどまだまだ暑いので、自然の川で沢遊びです
沢ガニを探すため上流を目指します

みごと沢ガニもGETしました


遊園地も楽しいけれど、自然の中で遊ぶ楽しさを味わえるのがスカウト活動
そんな日を満喫した一日でした
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
8
8
6
5
1