活動記録
2014年8月の記事一覧
ビーバー隊・夏季キャンプ最終日
まだまだ、眠い目をこすりながら最終日も礼拝から・・・。

朝ごはんを食べる頃には目が覚めてきました。
最終日は、リーダーと一緒にロケットを作りました。
みんな、うまくできましたよ!

帰る準備をして、閉村式。
団委員さんが作ってくれたお弁当とたくさんの思い出をいれてさあ、下山!
下山途中の休憩で「早く、家に帰りたいね・・・。」とちょっぴり?ホームシック3人組。

たくさん歩いて川遊びしてから団本部へ!


この3日間のキャンプでまた成長しましたね。
ケガもなく病気もなく無事過ごせたことを神様に感謝します。
朝ごはんを食べる頃には目が覚めてきました。
最終日は、リーダーと一緒にロケットを作りました。
みんな、うまくできましたよ!
帰る準備をして、閉村式。
団委員さんが作ってくれたお弁当とたくさんの思い出をいれてさあ、下山!
下山途中の休憩で「早く、家に帰りたいね・・・。」とちょっぴり?ホームシック3人組。
たくさん歩いて川遊びしてから団本部へ!
この3日間のキャンプでまた成長しましたね。
ケガもなく病気もなく無事過ごせたことを神様に感謝します。
ビーバー隊・夏季キャンプ2日目
2日目も元気にスタート!
礼拝をして、朝ごはん。今年のビーバースカウトはよく食べます!

朝ごはん食べたあとは、お昼ご飯のうどんの下ごしらえ。1、2!1、2!
一生懸命踏みます!

そのあと、アーチェリーをしました。
午前中、一生懸命踏んだうどんで流しうどん!団委員さんが揚げてくれた天ぷらも
一緒にたくさん食べました。
キャンプ場に突如現れた異星人!みんなでやっつけにいきました。

晩御飯の準備でダンパーを作りました。野菜もリーダーと一緒に切りました。


夕食後は肝だめしをして、スカウトは怖がることなく(リーダー1名怖がってました)
2日目も無事終わりました。最終日につづく・・・。
礼拝をして、朝ごはん。今年のビーバースカウトはよく食べます!
朝ごはん食べたあとは、お昼ご飯のうどんの下ごしらえ。1、2!1、2!
一生懸命踏みます!
そのあと、アーチェリーをしました。
午前中、一生懸命踏んだうどんで流しうどん!団委員さんが揚げてくれた天ぷらも
一緒にたくさん食べました。
キャンプ場に突如現れた異星人!みんなでやっつけにいきました。
晩御飯の準備でダンパーを作りました。野菜もリーダーと一緒に切りました。
夕食後は肝だめしをして、スカウトは怖がることなく(リーダー1名怖がってました)
2日目も無事終わりました。最終日につづく・・・。
ビーバー隊・夏季キャンプ・東大阪市立野外活動センター 1日目
8月13日から15日までビーバー隊のキャンプを東大阪市立野外活動センターで
行われました。まずは、生駒山のケーブルカーに乗って、宝山寺まで。

宝山寺から生駒山麓公園まで写真地図を頼りに歩きました。
山麓公園に着いてからは、お弁当を食べ、以前活動で作った船を川に浮かべました。



それから、公園で遊び、アスレチックしました。

キャンプ場に着いて、開村式しました。

夜間プログラムのあと花火をして、無事1日目を過ごすことができました。2日目につづく・・。
行われました。まずは、生駒山のケーブルカーに乗って、宝山寺まで。
宝山寺から生駒山麓公園まで写真地図を頼りに歩きました。
山麓公園に着いてからは、お弁当を食べ、以前活動で作った船を川に浮かべました。
それから、公園で遊び、アスレチックしました。
キャンプ場に着いて、開村式しました。
夜間プログラムのあと花火をして、無事1日目を過ごすことができました。2日目につづく・・。
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
8
8
5
5
0