活動記録
2018年2月の記事一覧
真生幼稚園地域交流プログラム2018
真生幼稚園で園児とスカウトによる交流イベントを行いました。
毎年この時期にさせていただいています。
寒さの厳しい時期ですが、快晴に恵まれました。
まず中尾ビーバー隊隊長の説明と
真生幼稚園の八木園長からのお言葉をいただきました。


今年はゲームをして、お花のシールを集めていきます。
まず幼稚園でいつも行われている体操をして、体を温めました。

早朝から組み上げたモンキーブリッジが園庭の真ん中にあり、
その周りにゲームコーナーが4つありました。
モンキーブリッジは早朝から組み立てられました。
小さな子のために少し低めのものになりました。


ゲームの一つ目は

お花のカードを狙ってボールを投げます。


当たればカードが落ちます。
二つ目のゲームはブルーシートのトンネルを三輪車でくぐっていきます。

トンネルの中のお花覚えて出てきます。


中を通って出てきました。
出てくるとみんな髪の毛が静電気で、パチパチ

三つ目のゲームは
ひな鳥のために巣の材料やお花をとってくるゲームです。
とりの羽をつけて


巣の材料をとるために飛びつきます。


みんなのおかげでひな鳥の素敵な巣ができました。
4つ目のゲームは、
水槽の中の入れ物にコインを入れていくゲーム。

ミラクルが起こりました。
ふちに乗っています!
このゲームが大好きになって離れがたくなってしまった小さなお友達もいました。

モンキーブリッジとゲームで楽しんだあと、
みゆリーダーが猛獣ゲームをしてくれました。


最後に、団委員長からモンキーブリッジは川や池を渡るためのものという説明がありました。

楽しかったかな。
87団に遊びに来てね。
毎年この時期にさせていただいています。
寒さの厳しい時期ですが、快晴に恵まれました。
まず中尾ビーバー隊隊長の説明と
真生幼稚園の八木園長からのお言葉をいただきました。
今年はゲームをして、お花のシールを集めていきます。
まず幼稚園でいつも行われている体操をして、体を温めました。
早朝から組み上げたモンキーブリッジが園庭の真ん中にあり、
その周りにゲームコーナーが4つありました。
モンキーブリッジは早朝から組み立てられました。
小さな子のために少し低めのものになりました。
ゲームの一つ目は
お花のカードを狙ってボールを投げます。
当たればカードが落ちます。
二つ目のゲームはブルーシートのトンネルを三輪車でくぐっていきます。
トンネルの中のお花覚えて出てきます。
中を通って出てきました。
出てくるとみんな髪の毛が静電気で、パチパチ

三つ目のゲームは
ひな鳥のために巣の材料やお花をとってくるゲームです。
とりの羽をつけて
巣の材料をとるために飛びつきます。
みんなのおかげでひな鳥の素敵な巣ができました。
4つ目のゲームは、
水槽の中の入れ物にコインを入れていくゲーム。
ミラクルが起こりました。
ふちに乗っています!
このゲームが大好きになって離れがたくなってしまった小さなお友達もいました。
モンキーブリッジとゲームで楽しんだあと、
みゆリーダーが猛獣ゲームをしてくれました。
最後に、団委員長からモンキーブリッジは川や池を渡るためのものという説明がありました。
楽しかったかな。
87団に遊びに来てね。
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
8
9
8
2
7