活動記録
カテゴリ:他
真生幼稚園イベント
2015年1月31日
真生幼稚園地域交流プログラム
今年もこの寒い時期ですが、真生幼稚園の計らいでイベントを開催出来ました。
今年はとても寒く、粉雪が降ってきていましたが、
元気な園児とそのご兄弟など約30名の子どもたちと保護者で盛り上がりました。
今年のテーマは「VS87」。
ゲームが3つと滑車滑りがありました。

まず、ビーバー隊の中尾真紀子隊長から説明。

そのあと、高島団委員長の華麗なるロープ回し。
これは昨年うまくできず、リベンジでした。体の周りをロープがぐるぐる回りました。
パチパチ。。よかったです。
ゲームはまずキッキングスナイパー。


ボールを蹴って、水の入ったペットボトルを倒します。
ちょっとボールが浮きすぎました!!!
次にローリング積み木タワー


リーダーと子どもたちが順番にに積み木を積みますが、
サイコロをふり、出た目の数だけ机の周りを走ってまわります。
そのあとに積み木を積むので手も震えます。
お父さんも積み木が倒れないように応援しています。
次にコロコロバイキング風船割り。

まず斜めの樋の上からボールを転がします。

お父さんやお母さんと一緒に板の上にボールを載せて、、、あ~結構むずかしい~

三つのバケツにボールをいれたら、

足で風船を割ります。やった~。
最後にダイナミックな滑車滑り。!!


約3mの高さまで籠に乗ったこどもを引き上げ、一気に滑り降ります。
最初は座っていたのですが、立ったまま滑る子や2人乗りをしたり、
最後には4人乗りもしました。
先生やお母さんも乗ってみたいとのことで、乗っていただきました。
何度も乗りに来てくれて、とても楽しかったですね。
(引き上げをしていた87団のメンバーは3日ほど筋肉痛だったそうです。)


途中から晴れ間も見え、楽しい時間を過ごせました。
みんな、87団を見に来てね。
リーダーもたくさんいます。
女の子も入れます。
女性リーダーがいますので安心してね。
真生幼稚園地域交流プログラム
今年もこの寒い時期ですが、真生幼稚園の計らいでイベントを開催出来ました。
今年はとても寒く、粉雪が降ってきていましたが、
元気な園児とそのご兄弟など約30名の子どもたちと保護者で盛り上がりました。
今年のテーマは「VS87」。
ゲームが3つと滑車滑りがありました。
まず、ビーバー隊の中尾真紀子隊長から説明。
そのあと、高島団委員長の華麗なるロープ回し。
これは昨年うまくできず、リベンジでした。体の周りをロープがぐるぐる回りました。
パチパチ。。よかったです。
ゲームはまずキッキングスナイパー。
ボールを蹴って、水の入ったペットボトルを倒します。
ちょっとボールが浮きすぎました!!!
次にローリング積み木タワー
リーダーと子どもたちが順番にに積み木を積みますが、
サイコロをふり、出た目の数だけ机の周りを走ってまわります。
そのあとに積み木を積むので手も震えます。
お父さんも積み木が倒れないように応援しています。
次にコロコロバイキング風船割り。
まず斜めの樋の上からボールを転がします。
お父さんやお母さんと一緒に板の上にボールを載せて、、、あ~結構むずかしい~
三つのバケツにボールをいれたら、
足で風船を割ります。やった~。
最後にダイナミックな滑車滑り。!!
約3mの高さまで籠に乗ったこどもを引き上げ、一気に滑り降ります。
最初は座っていたのですが、立ったまま滑る子や2人乗りをしたり、
最後には4人乗りもしました。
先生やお母さんも乗ってみたいとのことで、乗っていただきました。
何度も乗りに来てくれて、とても楽しかったですね。
(引き上げをしていた87団のメンバーは3日ほど筋肉痛だったそうです。)
途中から晴れ間も見え、楽しい時間を過ごせました。
みんな、87団を見に来てね。
リーダーもたくさんいます。
女の子も入れます。
女性リーダーがいますので安心してね。
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
9
0
9
4
3