活動記録
2016年2月の記事一覧
雪中キャンプ2016
雪中キャンプ(比良)2016
2016年2月6日
ボーイ隊とベンチャー隊では毎年恒例の冬季キャンプを比良で行いました。

出発前のお祈りをしていただき、いざ比良山へ。
JRを乗り継ぎ比良駅まで行きました。
荷物をしょって、いつものキャンプ地まで歩きます。

イン谷口からまだ登ります。
キャンプ場につきましたが、暖冬で雪がありません。
冬用のテントと食堂フライを建てます。87自慢のテント、
40年近く使ってます。木登りも必要なんです。



今年は雪がないので、いろんなコンロ対決をすることになりました。
コンロの種類はプロパン、カセットコンロ、練炭、白ガス、ガスボンベ、固形燃料。
結果はのちほどw

どの燃料を担当するかはゲームで決めました。
食堂フライは快適で、夜は鍋を囲みました。


次は鍋の残りのお汁でこわ~い闇なべをしました。

闇鍋の材料は???

ちゃんと全部美味しくいただきました!?
ではコンロ対決です。


結果は、、、
2016年2月6日
ボーイ隊とベンチャー隊では毎年恒例の冬季キャンプを比良で行いました。
出発前のお祈りをしていただき、いざ比良山へ。
JRを乗り継ぎ比良駅まで行きました。
荷物をしょって、いつものキャンプ地まで歩きます。
イン谷口からまだ登ります。
キャンプ場につきましたが、暖冬で雪がありません。
冬用のテントと食堂フライを建てます。87自慢のテント、
40年近く使ってます。木登りも必要なんです。
今年は雪がないので、いろんなコンロ対決をすることになりました。
コンロの種類はプロパン、カセットコンロ、練炭、白ガス、ガスボンベ、固形燃料。
結果はのちほどw
どの燃料を担当するかはゲームで決めました。
食堂フライは快適で、夜は鍋を囲みました。
次は鍋の残りのお汁でこわ~い闇なべをしました。
闇鍋の材料は???
ちゃんと全部美味しくいただきました!?
ではコンロ対決です。
結果は、、、
プロパン 5分00秒
カセットコンロ 5分54秒
練炭 25分で沸かず
白ガス 4分18秒
ガスボンベ 2分23秒
固形燃料 19分30秒
気温4度 風速0m
でした。
予想では、ガスボンベが寒さでダメだろうと思ってましたが、
意外や意外、堂々の一位に輝きました。
ターボチャージャーの影響かな?
2月7日(二日目)
朝起きると夜間の強風と積雪で食堂フライが半壊!!
ご覧の通り、夜の間に雪が少し積もってきていました。
今日は雪のあるところまで登山に出発。
青ガレまで行くとそれなりに雪がありました。
青ガレ以上は装備的にNGと判断し、キャンプサイトに戻り、
昼過ぎには徹営し、夕方、団に帰りました。
今回はリーダーとともに囲む鍋でしたが、
次のキャンプでは自分たちだけで作るご飯になりますよ。
料理の腕を磨きましょう!!
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
9
3
0
0
8