活動記録
ボーイ隊活動
技能大会 3位入賞!!
2014年4月13日
南東地区の技能大会が四条畷~室池~飯盛山(約10キロ)のコースで行われました。
例年は大阪城公園で行われていましたが、今回は初めてのコースでした。
スタートは四条畷駅近くの北条公園。10:00に資料の封筒を渡されました。
中に入っていた関所位置座標を、持参の国土地理院発行の二万五千分の一地形図に書き込み、出来た班からスタートとなりました。
87団ハト班は1番でスタートできましたので、ほかの班に惑わされず、
以降の10キロを歩くことができました。
途中に関所があり6種類の技能の考査があります。
項目は、ロープ結び、観察、通信(手旗)、計測、救急、読図です。
16時前にゴールに到着。


9班中3位入賞となりました!!弥栄!!
学校では習わない技能を身につけていると、自信を持つことができます。
そして、ボーイスカウトに居場所があると、いろんなしんどいことがあった時に
助けになっていると思います。
87団のスカウト達はどんどん成長しています。
リーダーはとてもうれしいです。
南東地区の技能大会が四条畷~室池~飯盛山(約10キロ)のコースで行われました。
例年は大阪城公園で行われていましたが、今回は初めてのコースでした。
スタートは四条畷駅近くの北条公園。10:00に資料の封筒を渡されました。
中に入っていた関所位置座標を、持参の国土地理院発行の二万五千分の一地形図に書き込み、出来た班からスタートとなりました。
87団ハト班は1番でスタートできましたので、ほかの班に惑わされず、
以降の10キロを歩くことができました。
途中に関所があり6種類の技能の考査があります。
項目は、ロープ結び、観察、通信(手旗)、計測、救急、読図です。
16時前にゴールに到着。
9班中3位入賞となりました!!弥栄!!
学校では習わない技能を身につけていると、自信を持つことができます。
そして、ボーイスカウトに居場所があると、いろんなしんどいことがあった時に
助けになっていると思います。
87団のスカウト達はどんどん成長しています。
リーダーはとてもうれしいです。
炊事章訓練
2014年3月2日(日)
炊事章訓練
今日は午前中より、炊事章の訓練をしました。
炊事章を取るためには、レポート提出のほか筆記試験と実技試験があります。
午前中はレポートの書き方や、野外炊事での注意点などについて
隊長から講習がありました。
その後、アジを3枚におろす練習をして、
団本部の庭で炊事の実習をしました。
野菜と肉と魚を切って、3種類の料理を作ります。
さて、どんな料理ができるかな。
小麦粉をねってパンのようなダンパーもつくります。
ダンパーを焼いています。
すべての料理がやっと出来上がったようです。
すこし焦げたり、味が濃かったり薄かったりしましたが、まずますの出来!!
美味しく完食しました。
来週の大阪連盟南東地区の炊事章考査に2名チャレンジします。
⇒3月8日 炊事章考査 2名とも合格しました。!!
雪中キャンプ 比良 つづき
2月9日(二日目)
朝食は雑炊でした。みんな元気です。
朝食後は雪遊び。
楽しい雪中キャンプもこれで終了。テントを撤収して岐路につきました。
ボーイスカウトは楽しい活動がイッパイありますよ!!!
雪中キャンプ 比良
2013年2月8日(土)~2月9日(日)
毎年恒例の比良での雪中キャンプを行いました。
2月8日
比良駅で昼食をとり、イン谷口に向かいます。
前方に比良山があります。
イン谷口到着 雪が多くなってきました。
資材搬送の車が先にキャンプ場に到着 かなりの積雪ににっこり。
スカウト到着後、冬用スカウトテントの設営を開始しました。
食堂も完成しました。全体像はこんな感じ。
晩御飯は、、、もちろんあったかいお鍋です。
ナイトゲームも雪の中楽しみました。
続く。。。
南東地区ボーイ部門のナイトハイク
・2013年10月26日(土)~27日(日)
南東地区ボーイ部門のナイトハイクが開催されました。
参加10個班 スカウト60名の参加となり中秋の明日香周辺行程約15Kmを 深夜から早朝にかけて走破しました。

我が87ハト班は4位と入賞及ばず次回にご期待ください。


今回はハロウィンがテーマで 87関所もリーダー総出で仮装し大いに盛り上がりました!!
南東地区ボーイ部門のナイトハイクが開催されました。
参加10個班 スカウト60名の参加となり中秋の明日香周辺行程約15Kmを 深夜から早朝にかけて走破しました。
我が87ハト班は4位と入賞及ばず次回にご期待ください。
今回はハロウィンがテーマで 87関所もリーダー総出で仮装し大いに盛り上がりました!!
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
8
5
8
4
7