活動記録

ボーイ隊活動

雪中キャンプ2016

雪中キャンプ(比良)2016

2016年2月6日
ボーイ隊とベンチャー隊では毎年恒例の冬季キャンプを比良で行いました。

出発前のお祈りをしていただき、いざ比良山へ。

JRを乗り継ぎ比良駅まで行きました。
荷物をしょって、いつものキャンプ地まで歩きます。

イン谷口からまだ登ります。


キャンプ場につきましたが、暖冬で雪がありません。
冬用のテントと食堂フライを建てます。87自慢のテント、
40年近く使ってます。木登りも必要なんです。


今年は雪がないので、いろんなコンロ対決をすることになりました。
コンロの種類はプロパン、カセットコンロ、練炭、白ガス、ガスボンベ、固形燃料。
結果はのちほどw

どの燃料を担当するかはゲームで決めました。

食堂フライは快適で、夜は鍋を囲みました。

次は鍋の残りのお汁でこわ~い闇なべをしました。

闇鍋の材料は???

ちゃんと全部美味しくいただきました!?

ではコンロ対決です。

結果は、、、

プロパン 5分00

カセットコンロ 5分54
練炭   25分で沸かず

白ガス  4分18秒

ガスボンベ 2分23
固形燃料 1930

 

気温4度 風速0m
でした。

予想では、ガスボンベが寒さでダメだろうと思ってましたが、
意外や意外、堂々の一位に輝きました。
ターボチャージャーの影響かな?


2月7日(二日目)

朝起きると夜間の強風と積雪で食堂フライが半壊!!
ご覧の通り、夜の間に雪が少し積もってきていました。


今日は雪のあるところまで登山に出発。

青ガレまで行くとそれなりに雪がありました。

青ガレ以上は装備的にNGと判断し、キャンプサイトに戻り、
昼過ぎには徹営し、夕方、団に帰りました。

今回はリーダーとともに囲む鍋でしたが、
次のキャンプでは自分たちだけで作るご飯になりますよ。
料理の腕を磨きましょう!!


春季キャンプ 淡路島サイクリング

2015年5月3日から5日まで、ボーイ隊とベンチャー隊は淡路島でサイクリングを行いました。
淡路島の七福神をめぐりながら、2泊3日の移動キャンプでした。

5月3日 
団本部を出発し、明石までは電車。
明石港でトラックに乗せていた自分の自転車を受け取り、船にのりました。

岩屋港に10:30分に到着。
さっそくサイクリングへ。


逆時計回りに、西海岸へ向かいました。
室津ビーチで昼食をとり、智禅寺に向かいました。
智禅寺では関所がありました。

関所ではコンパスがなくても方位を知る方法が問題となりました。
太陽や星から方位を知るなど、とても勉強になりました。

弁天さまが祀られていました。
次に目指したのは、長林寺です。

福禄寿が祀られていました。

ここから、今晩のキャンプ地の慶野松原まで約9キロ。
本日は48km以上をサイクリングしたことになりました。

晩御飯はショウガ焼きとサラダでした。

夜には保存食のパワーバーを作りました。

ナッツやドライフルーツ、マシュマロ、ピーナツバターなどを火にかけて混ぜ、
冷やすために広げています。これを切ってラップに包めばパワーバーの出来上がり。
サイクリング中の栄養補給になりました。

夜の海岸ではマツヨイグサの黄色の花があちこちに咲いていました。


5月4日
夜からの雨がまだ少し残っていましたが、
海岸で輪になって礼拝をしました。
その後朝食を食べ、9時半に出発。出発のころには雨がやんでいました。

まずは護国寺に向かいました。
駐車場でロープの関所がありました。

簡単なものから、難しい結び方まで、たくさんできました。
馬つなぎ、、、難しい。。。

護国寺は布袋さんが祀られていました。

次は万福寺に向かいました。
ここでは計測の関所
ロープで直角を作れ!!でした。
さあどうやって作るのでしょうか!!直角三角形の辺の比を利用します。


こちらには恵比寿さまがおられました。
ここにはバラの花がたくさんあって、ハナムグリがたくさん花の中にもぐりこんでいました。

ここからはタマネギ畑の中を走り、昼食場所へ。
ビニールご飯(ビニールに米と同量の水を入れ、空気を入れないように縛って、
お湯の中で炊いたもの)とレトルトカレー。

お皿がなくてもいただけました。食器や炊具を洗う手間が省け、移動キャンプにお勧めです。
ここから次のお寺を目指しました。

覚住寺に到着。

こちらには毘沙門天がおられました。

今日のキャンプ地までここから約22km。今日は約42kmを走りました。

パンクした自転車の修理をしています。
今夜は餃子とフヨウハイという豪華な夕食。

リーダー、団委員に包み方を教えてもらい、上手に包めました。

大変美味しく頂きました。

雨が上がり、東の空に満月が見えていました。
蛙の声が聞こえる中就寝。


5月5日
今日は快晴です。
朝は御みそ汁とソーセージで簡単に済ませました。
ご飯の炊き方が上手になってきました。

まず最初に宝生寺に向かいました。
橋を支える力持ちはベンチャー隊長!!
この橋を渡りきると10年長生きするそうです。寿老人さまがまつられていました。
ここでは大変お世話になりました。ありがとうございました。

次が七福神めぐり最後の八浄寺です。
ここでは観察の関所がありました。
隊長の特徴を絵に書く。というものでした。隊長のほうを見ずに書きました。
いつも見ているようで難しいですね。



俺ってこんなん?by隊長


みんな頭から角が生えてるみたい。

七福神をすべて回り、岩屋港まであと約17km。
今日は約30km走りました。
11時半に岩屋港に到着。

無事に完走しました。

昼食を公園で食べ、岩屋港から明石港まで船にのりました。
団本部に14時半に到着。

無事に元気に帰ってきました。日焼けしたいい顔でした。

技能大会3位入賞 大阪城公園

大阪城公園で技能大会が開かれました。
このところ雨が続いていましたが、晴れ間の日曜日となりました。

今回のテーマはミッション・インポッシブル!テロリストが仕掛けた爆発物を未然に解除するという使命を果たすことです。

公園のあちこちに関所(テロリストのアジト)が設けられ、地図を見ながら関所を探します。
関所では基本、観察、結索、通信、計測、救急の6項目の技能の習得のテストが行われました。6つのアジトを回って起爆装置の解除方法のヒントを聞き出します。

10隊中3位となりました!!2位まであと5点!!惜しかったですね。
おめでとう!!




箱館山スキー

雪の時期には例年は比良で雪中キャンプをしていましたが、
今年はスカウトの希望により、スキーに行ってきました。
団としてはほぼ30年ぶりかな?

ボーイ隊とベンチャー隊は天王寺7:10発のスキーバスに乗り、
箱館山スキー場を目指しました。


リーダー団委員はスキー上級者ぞろいです。

箱館山スキー場に到着し、スキー板をあわせ、緩斜面で練習開始。

スカウト3人はほぼ初心者。リーダーと団委員がコーチです。

1時間もせずになんとかリフトに乗り、滑り降りれるようになってきました。

立っているのもなかなか恰好よくなってきました。

昼食はカップヌードルとおにぎりでほっこり。


食後はしばし、雪遊び。そのあとまた、リフトに何回も乗って滑り降りました。
みんな上手に滑れるようになりました。

最後に、教えてもらった団委員さんにお礼をして、ゴンドラで山を下り、
帰路につきました。


スキー満喫しましたね。

20時過ぎに解散。怪我なく無事に帰ってきました。

オーバーナイトハイク

10月25日~26日  オーバーナイトハイク 2位入賞!!

近鉄二上神社口駅近くのふたかみパークから富田林石川河川敷までのオーバーナイトハイクが行われました。
夜10時に出発。約15キロを地図を読みながら歩き、ゴールに向かいました。
南東地区の毎年恒例のプログラムです。

今年のテーマは「小野妹子の足跡をたどれ!」でした。

今年は8チームが参加。

新班長のもと力を合わせて、歩きました。
地図を照らし、相談しながら進みます。
コースには祐泉寺や二上山雌岳、小野妹子の墓、推古天皇陵などがありました。

途中にある5個の関所では技能のテスト(読図、通信、計測など)が行われました。

小野妹子の墓近く関所の様子です。モールス信号を使った設問でした。

87団のスカウトたちは、6時間49分かかって、夜が明ける前に無事に全行程を走破し、
ゴールに到着しました。

結果は、2位!!!
早朝6時から表彰式が行われました。



よく頑張りました。

団に帰ってきました。
お疲れさまでした。みな元気でした。