活動記録
2014年11月の記事一覧
オーバーナイトハイク
10月25日~26日 オーバーナイトハイク 2位入賞!!
近鉄二上神社口駅近くのふたかみパークから富田林石川河川敷までのオーバーナイトハイクが行われました。
夜10時に出発。約15キロを地図を読みながら歩き、ゴールに向かいました。
南東地区の毎年恒例のプログラムです。
今年のテーマは「小野妹子の足跡をたどれ!」でした。
今年は8チームが参加。

新班長のもと力を合わせて、歩きました。
地図を照らし、相談しながら進みます。
コースには祐泉寺や二上山雌岳、小野妹子の墓、推古天皇陵などがありました。
途中にある5個の関所では技能のテスト(読図、通信、計測など)が行われました。

小野妹子の墓近く関所の様子です。モールス信号を使った設問でした。
87団のスカウトたちは、6時間49分かかって、夜が明ける前に無事に全行程を走破し、
ゴールに到着しました。
結果は、2位!!!
早朝6時から表彰式が行われました。


よく頑張りました。
団に帰ってきました。
お疲れさまでした。みな元気でした。
近鉄二上神社口駅近くのふたかみパークから富田林石川河川敷までのオーバーナイトハイクが行われました。
夜10時に出発。約15キロを地図を読みながら歩き、ゴールに向かいました。
南東地区の毎年恒例のプログラムです。
今年のテーマは「小野妹子の足跡をたどれ!」でした。
今年は8チームが参加。
新班長のもと力を合わせて、歩きました。
地図を照らし、相談しながら進みます。
コースには祐泉寺や二上山雌岳、小野妹子の墓、推古天皇陵などがありました。
途中にある5個の関所では技能のテスト(読図、通信、計測など)が行われました。
小野妹子の墓近く関所の様子です。モールス信号を使った設問でした。
87団のスカウトたちは、6時間49分かかって、夜が明ける前に無事に全行程を走破し、
ゴールに到着しました。
結果は、2位!!!
早朝6時から表彰式が行われました。
よく頑張りました。
団に帰ってきました。
お疲れさまでした。みな元気でした。
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
8
9
9
1
0