活動記録
ベンチャー隊 秋キャンプ
2015年9月19日~21日
ベンチャー隊では「秋のグル目CAMぷ~」を行いました。
場所は貝塚の蕎原、貝塚1団のキャンプ場をお借りしました。
☆ 9月19日
8時45分に団本部を出発。
和泉橋本駅から「はーもにーバス」を乗り継ぎ、蕎原に到着。
キャンプ場には11時過ぎにつきました。
まずは設営です。
大きなブルーシートで大屋根を作り、食卓作りです。
作ったことのない形の食卓を作ろうということで、試行錯誤。
リーダー、団委員全員の力を借りて、完成。
斜めの棒の先にキッチンペーパがうまく刺さっています!?
キャンプでは重要なことは衣食住の確保。
今回は「食」に特化したプログラムをふんだんに
盛り込み、炊事の楽しみと技術向上を図ることをテーマにしました。
そこで晩御飯は、ケバブ風焼き肉、ニンニクライス、トモヤムクン(トムヤムクン)
ニンニクライスにケバブが載っています。トモクンヤンも出来上がり。
全部美味しかった!!ボリュームたっぷり。
夜には三日月が見え、かなり冷え込んできました。
お昼にはツクツクボウシと、ミンミンゼミが鳴いていたのに夜はコオロギの鳴き声。
秋のキャンプはなかなかいいです。
☆ 9月20日
朝食作り前のコーヒータイムで団委員は目を覚ます!?
朝食はハンバーガー。ポテトフライ。
キャンプではなかなかこういう料理はできませんね。
ダブルバーガーでした!!
朝礼の後腹ごなしの体操をし、食卓の改善、掲揚柱の立て直しなどをしました。
お昼は炊き込みご飯にとんかつ、卵焼き、千切りキャベツなどでした。
揚げ物が上手になってきました。
午後から葛城山頂までのハイキングにでかけました。
スカウトは元気に走るように帰ってきましたが、リーダーと団委員の一部は足がパンパン。
16時半からまた、晩御飯作りに取り掛かりました。
薪で炭をおこし、ダッチオーブンに乗せています。
丸鶏のロースト出来上がり!!!
スカウトが部位に分けていきます。もも、胸肉、ささみ、その他となりました。
このほか、ジャガイモサラダ、ペペロンチーノ、ミネストローネも出来ました。
今夜の晩餐も大変美味しくできました。
おなかいっぱいです。
コオロギがまた、鳴いている中、食後は明日のための燻製の卵作り。
☆ 9月21日
朝からチャーシュウメンをいただきました。
チャーシュウは初日から作りだし、味をしみ込ませてたものです。
燻製卵ものせて、今日も豪華な朝食となりました。
朝礼と体操の後、撤収となりました。
片付けはいつも早く、お借りしていた炊具などもきれいにしました。
後は相撲レスリング。
しばし、遊び、たのしみました。
いい天気でした。
キャンプ場最後のご飯はフランスパンのサンドイッチ。
本当に豪華な食事をいただきました。
キャンプ場にイヤサカを言い。
帰路につきました。
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
8
8
1
7
6