活動記録
ビーバーびわ湖キャンプ(2日目)
ビーバー隊は8/13(土)~15(月)の2泊3日で、滋賀県高島市にある『びわ湖青少年の家』でキャンプを行いました。
今回のキャンプの目的は、高島市に古くから伝わる伝説に出てくる『巨人と大ナマズ』を見つけることです。
2日目の朝を迎えました。
キャンプの朝は、礼拝と朝礼から始まります。

まずは、昨日仕掛けたペットボトルのワナを確認しに行きます。

少しわかりにくいですが、見事ザリガニ大1小1と小エビを数匹ゲットしました。
スカウトたちのテンションも上がり、これからの大ナマズ捜索にも気合が入ります。
部屋に戻り、朝食を摂りながら本日の作戦を練ります。

ちなみにメニューは、先ほど捕獲した新鮮ザリガニ・・・ ではありません。パンとヨーグルトと野菜ジュースです。 ザリガニはもちろんキャッチ&リリースです
「東の山中に巨人の痕跡あり」との情報を得たため、みんなで捜索に向かいます。
朝一とはいえ、かなりの暑さ・・・
道中には幾つかの関所が設けられ、みんなで協力しながらクリアしていきます

様々な野菜や果物の断面だけを見て、何かを答えて行きます。
次は、スカウトゲームの定番「キムスゲーム」。紙に書かれた幾つかの食材を覚えます。
誰がどれを覚えるなどの作戦会議中・・・
覚えた食材をベンチャースカウトに伝え、それらで作れる料理名が答え。食事の用意など、日頃お母さんの手伝いをしてるかどうかが試されます。
どんどん山道を進んでいくと、かなり開けたところに到着しました。

ここで最後の関所、臭い当てゲームです。

紙コップに入った、醤油や味噌・辛子や餃子のタレなどを臭いだけで当てます。
全ての関所をチームワークでクリアした後、本格的に付近を捜索

すると・・・ なんと、ダムの壁面に描かれた巨人を見事発見しました!!
お昼ご飯は、みんな大好き『流しそうめん』です

その他に、近江牛のサイコロステーキとフルーツポンチもありました。
巨人とは違い未だ発見できない大ナマズの痕跡。午後からはカヌーに乗り、本格的にびわ湖を捜索開始です。

晴天に恵まれコンディションは最高。めいめいパドルを手に、いざ出航です!!

3艘に分かれてびわ湖をくまなく捜索します

けっこう沖までがんばりました
が、懸命な捜索にも関わらず手がかりはなし。
そうなったらスカウト達のやることは1つしかありません。
もちろん水遊び~

まぁ、こうなりますよね・・・
たっぷり遊んだ後は、おやつタイム。地元の食材をたっぷり使ったシュークリームです!!
当然奪い合い、もはや戦場・・・
その後2回目のワナを確認しに行くと・・・

今日一番のデカいザリガニGET
夕食は施設の食事をよばれました。 ちなみにメニューはとんかつです

夜はカブ隊と合同でキャンプファイアーです

団委員長似の山賊のお頭が点火してくれ、宴の始まりです。

ビーバー達のスタンツ、『キリンさん』のダンスです

その他にもゲームやカブ隊のスタンツ、各隊リーダーのスタンツなどで宴は大いに盛り上がり、2日目を終えるのでした。 『I'm a rainy woman』
今回のキャンプの目的は、高島市に古くから伝わる伝説に出てくる『巨人と大ナマズ』を見つけることです。
2日目の朝を迎えました。
キャンプの朝は、礼拝と朝礼から始まります。
まずは、昨日仕掛けたペットボトルのワナを確認しに行きます。
少しわかりにくいですが、見事ザリガニ大1小1と小エビを数匹ゲットしました。
スカウトたちのテンションも上がり、これからの大ナマズ捜索にも気合が入ります。
部屋に戻り、朝食を摂りながら本日の作戦を練ります。
ちなみにメニューは、先ほど捕獲した新鮮ザリガニ・・・ ではありません。パンとヨーグルトと野菜ジュースです。 ザリガニはもちろんキャッチ&リリースです
「東の山中に巨人の痕跡あり」との情報を得たため、みんなで捜索に向かいます。
道中には幾つかの関所が設けられ、みんなで協力しながらクリアしていきます
様々な野菜や果物の断面だけを見て、何かを答えて行きます。
次は、スカウトゲームの定番「キムスゲーム」。紙に書かれた幾つかの食材を覚えます。
覚えた食材をベンチャースカウトに伝え、それらで作れる料理名が答え。食事の用意など、日頃お母さんの手伝いをしてるかどうかが試されます。
どんどん山道を進んでいくと、かなり開けたところに到着しました。
ここで最後の関所、臭い当てゲームです。
紙コップに入った、醤油や味噌・辛子や餃子のタレなどを臭いだけで当てます。
全ての関所をチームワークでクリアした後、本格的に付近を捜索
すると・・・ なんと、ダムの壁面に描かれた巨人を見事発見しました!!
お昼ご飯は、みんな大好き『流しそうめん』です
その他に、近江牛のサイコロステーキとフルーツポンチもありました。
巨人とは違い未だ発見できない大ナマズの痕跡。午後からはカヌーに乗り、本格的にびわ湖を捜索開始です。
晴天に恵まれコンディションは最高。めいめいパドルを手に、いざ出航です!!
3艘に分かれてびわ湖をくまなく捜索します
が、懸命な捜索にも関わらず手がかりはなし。
そうなったらスカウト達のやることは1つしかありません。
もちろん水遊び~
たっぷり遊んだ後は、おやつタイム。地元の食材をたっぷり使ったシュークリームです!!
その後2回目のワナを確認しに行くと・・・
今日一番のデカいザリガニGET
夕食は施設の食事をよばれました。 ちなみにメニューはとんかつです
夜はカブ隊と合同でキャンプファイアーです
団委員長似の山賊のお頭が点火してくれ、宴の始まりです。
ビーバー達のスタンツ、『キリンさん』のダンスです
その他にもゲームやカブ隊のスタンツ、各隊リーダーのスタンツなどで宴は大いに盛り上がり、2日目を終えるのでした。 『I'm a rainy woman』
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
8
8
1
7
6