活動記録
カブ隊活動
大阪 北港 釣り
10月18日 大阪港 北港 舞洲にアジ釣りに出かけました
天気は最高 素晴らしい秋晴れに恵まれました
団本部からJR-バスをのり継ぎ舞洲へ
いきなりのヒットでしたがアイゴ(ひれに毒がある)だったのでリリースしました
危険です==ひれが刺さると毒が手に周り 病院送りになる事も・・・
その後はひたすらエサのオキアミを入れては海中へ
スカウトの背中がさびしそうです・・・・
残念ながら、この日の釣果は小アジ2匹 イワシ2匹の結果に終わりました
貴重な魚4匹をスカウト達が上手にさばき、8切れの天ぷらにみごと変身しました
午前中に買い出しておいた食材で団委員さんが中華鍋を用意してくださいました
来年こそは大漁になりますように!
新しいユニホーム
カブスカウトのユニホームが新しくなります
まだサンプルですが、こんな感じになります。
写真は長袖ですが、半そで、半ズボンバージョンもあります
モニター試着中


まだサンプルですが、こんな感じになります。
写真は長袖ですが、半そで、半ズボンバージョンもあります
モニター試着中
カブ隊 夏季キャンプin嬉野生涯教育センター
2014年8月13日~16日にかけて加東市にある兵庫県立嬉野生涯教育センターにて
スカウト5名 リーダー4名 団委員2名で行いました。

とても綺麗な施設で宿泊利用者も少なく貸切状態で使用させていただきました
あいにく初日から曇り、2日目からも雨でしたが元気に活動出来ました。
1日目


開村式 人数が少ないが大きな声でスカウト 組集会 キャンプファイヤーの出し物を考え中~
ソングを歌いました。
2日目


やしろの森 大雨の中「やしろの森」で草木染(藍染)体験をさせてもらいました。


まず、藍を採取してからのスタートです 葉っぱをちぎる手がすでに変色してきます


手の色がゾンビの手に... ハンカチを絞り加工しむらなく染色中です
この時すでにTシャツも藍に染まってます。。。

手袋をしていますが 手の中は残念な結果に。。。


昼からは午前中の滝のような雨が嘘のように晴れ渡り ビオトープでザリガニ釣りをしました。
3日目


お昼に手打ちうどん 釜飯に挑戦!


しっかりこねて、腰のある麺になる様に

くまとシカスカウトは飯盒で釜飯に挑戦 火加減がむずかしい!!


お待たせしました。 きしめん、ほうとう、短麺でしたが腰のあるうどんでした。残さず完食です。


夜には少ない人数ですが 闇の帝王「ダース ベーダー」を招待して
楽しい時間を過ごしました

4日目


残念ながら優秀スカウトは出ませんでしたが 一人一人が協力して活動した結果「優秀組賞」がもらえました。
スカウト5名 リーダー4名 団委員2名で行いました。
とても綺麗な施設で宿泊利用者も少なく貸切状態で使用させていただきました
あいにく初日から曇り、2日目からも雨でしたが元気に活動出来ました。
1日目
開村式 人数が少ないが大きな声でスカウト 組集会 キャンプファイヤーの出し物を考え中~
ソングを歌いました。
2日目
やしろの森 大雨の中「やしろの森」で草木染(藍染)体験をさせてもらいました。
まず、藍を採取してからのスタートです 葉っぱをちぎる手がすでに変色してきます
手の色がゾンビの手に... ハンカチを絞り加工しむらなく染色中です
この時すでにTシャツも藍に染まってます。。。
手袋をしていますが 手の中は残念な結果に。。。
昼からは午前中の滝のような雨が嘘のように晴れ渡り ビオトープでザリガニ釣りをしました。
3日目
お昼に手打ちうどん 釜飯に挑戦!
しっかりこねて、腰のある麺になる様に
くまとシカスカウトは飯盒で釜飯に挑戦 火加減がむずかしい!!
お待たせしました。 きしめん、ほうとう、短麺でしたが腰のあるうどんでした。残さず完食です。
夜には少ない人数ですが 闇の帝王「ダース ベーダー」を招待して
楽しい時間を過ごしました
4日目
残念ながら優秀スカウトは出ませんでしたが 一人一人が協力して活動した結果「優秀組賞」がもらえました。
武庫川渓谷でUFO発見か!
武庫川渓谷 旧国鉄 福知山線廃線跡、生瀬から武田尾まで関所ハイクに出かけました。

出発前のお祈りを牧師先生にしていただきました。
宇宙人と会えますように


目印のリボンを探しながら関所を目指します。


結索の関所 先輩スカウトがりすスカウトに指導中。 さすが先輩!


枕木がまだ残っています 真っ暗の中懐中電灯を照らしながら歩きます とても涼しいですよ


観察の関所 キムスゲームをしました 組長が記念撮影してくれました。

時間が掛かりましたが無事到着 ミステリーサークルを発見しました。写真が無いのが残念!
出発前のお祈りを牧師先生にしていただきました。
宇宙人と会えますように
目印のリボンを探しながら関所を目指します。
結索の関所 先輩スカウトがりすスカウトに指導中。 さすが先輩!
枕木がまだ残っています 真っ暗の中懐中電灯を照らしながら歩きます とても涼しいですよ
観察の関所 キムスゲームをしました 組長が記念撮影してくれました。
時間が掛かりましたが無事到着 ミステリーサークルを発見しました。写真が無いのが残念!
50周年合同記念キャンプ in六甲 自然の家
5月3日~5日にかけて六甲山にある『神戸市立自然の家』にて
発団50周年記念キャンプを行いました。
六甲山にあるため朝夕は冷え込みましたが、快適なキャンプが出来ました。

出発前に牧師先生にお祈りをしていただきました。安全にキャンプが出来ますように


スカウト達でテントを立てて無事設営終わりです 快適にすごせるかな~

夜、開村式を行い キャンプの始まりです


朝の点検 夜はとても寒いのと車の爆音でしたが良く眠れたようでした。


食事の片づけも頑張りました! 全員で朝礼


午前はアーチェリーを楽しみました。 上手に出来たかな~



昼からはカヌーに乗りました。 最初は真っ直ぐに進まなかったけど なれれば自由自在に右左!




最終日の夜は『晩餐会』
ビーバーはお好み焼き、フルーツポンチ カブはカップ寿司、おでん
ボーイは手作りソーセージ、固焼きそば ベンチャーはローストチキンを持ち寄り楽しく、美味しく頂きました。




夜には六甲山に住む天狗様をお招きし楽しい『うたげ』をしました。
スカウト達は練習に練習を重ね出し物の中で一番の出来でした。
発団50周年記念キャンプを行いました。
六甲山にあるため朝夕は冷え込みましたが、快適なキャンプが出来ました。
出発前に牧師先生にお祈りをしていただきました。安全にキャンプが出来ますように
スカウト達でテントを立てて無事設営終わりです 快適にすごせるかな~
夜、開村式を行い キャンプの始まりです
朝の点検 夜はとても寒いのと車の爆音でしたが良く眠れたようでした。
食事の片づけも頑張りました! 全員で朝礼
午前はアーチェリーを楽しみました。 上手に出来たかな~
昼からはカヌーに乗りました。 最初は真っ直ぐに進まなかったけど なれれば自由自在に右左!
最終日の夜は『晩餐会』
ビーバーはお好み焼き、フルーツポンチ カブはカップ寿司、おでん
ボーイは手作りソーセージ、固焼きそば ベンチャーはローストチキンを持ち寄り楽しく、美味しく頂きました。
夜には六甲山に住む天狗様をお招きし楽しい『うたげ』をしました。
スカウト達は練習に練習を重ね出し物の中で一番の出来でした。
南東地区 カブラリーin私市
テーマ『仲間を知ろう』
ぼく達の南東地区は大阪の天王寺区、生野区、平野区、東住吉区の集まりです。
今日は南東地区行事で交野市、私市(きさいち)へカブラリーに行きました。
スカウト数は激減していますが、元気で楽しく、たくましく活動をしています。


力を合わして暗号を解き 追跡記号で進みます。


南東地区キャンプ場 抹茶をいただきました


頑張った結果 なんと準優勝でした (87団と149団の混成班)

ぼく達の南東地区は大阪の天王寺区、生野区、平野区、東住吉区の集まりです。
今日は南東地区行事で交野市、私市(きさいち)へカブラリーに行きました。
スカウト数は激減していますが、元気で楽しく、たくましく活動をしています。
力を合わして暗号を解き 追跡記号で進みます。
南東地区キャンプ場 抹茶をいただきました
頑張った結果 なんと準優勝でした (87団と149団の混成班)
BP祭
ボーイスカウトの創始者 ベーデンパウエル卿の誕生をお祝いする日がB-P祭です、今年は団のみんなでお祝いしました。



礼拝後にセレモニーを行い 団委員長のお話やソング。ちかい、やくそく、きまりを唱和しました


狐のしっぽ取り フルーツバスケット などをビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャー、団委員総勢で
公園を走りました

礼拝後にセレモニーを行い 団委員長のお話やソング。ちかい、やくそく、きまりを唱和しました
狐のしっぽ取り フルーツバスケット などをビーバー、カブ、ボーイ、ベンチャー、団委員総勢で
公園を走りました
2014年 新年集会
新年あけましておめでとうございます。
今年、初めての活動は毎年恒例となっているお餅つきです。
初めて杵でお餅をつきをするスカウトもいる様で興味深々でした。
力強く杵を振り下ろし おいしいお餅がつき上がりました
上手に丸める事が出来たかな??
あんこ、きなこ、おろし、おすまし、お餅のフルコースを美味しくいただきました。
クリスマス大礼拝
12月22日 クリスマス祝会を聖愛教会の方々と一緒にお祝いしました
ビーバー、ボーイ、男子会、婦人会の出し物やクリスマスプレゼント交換も
行いました。


デンリーダーもエイリアンで大活躍

とても素晴らしいスタンツができました

ビーバー、ボーイ、男子会、婦人会の出し物やクリスマスプレゼント交換も
行いました。
デンリーダーもエイリアンで大活躍
とても素晴らしいスタンツができました
神戸 芦屋浜にて アジ釣り
神戸 芦屋浜にてアジ釣りをしました。
初めて釣りをするスカウトもいて道具の扱いに戸惑いながら


アタリがなく ひまでひまで 餌をひたすら海の中へ


キタ~ 発ヒット
リーダーがルアーで『サゴシ』(大きくなれば鰆)をヒット 残念ながら写真なし!


お待たせしました。 発ヒット待望のアジが来ました


本日の釣果 さばく前に取り忘れましたざんねん!

サゴシは塩焼き アジは天ぷらにして感謝して美味しくいただきました。

初めて釣りをするスカウトもいて道具の扱いに戸惑いながら
アタリがなく ひまでひまで 餌をひたすら海の中へ
キタ~ 発ヒット
リーダーがルアーで『サゴシ』(大きくなれば鰆)をヒット 残念ながら写真なし!
お待たせしました。 発ヒット待望のアジが来ました
本日の釣果 さばく前に取り忘れましたざんねん!
サゴシは塩焼き アジは天ぷらにして感謝して美味しくいただきました。
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
9
1
6
3
1