活動記録

カブ隊活動

大阪連盟 第26回カブラリー 

2013年4月29日(祝) 天気 快晴

大阪のカブスカウトが難波の宮に集結。約2400人が快晴の中、大阪消防本部の協力の下、レスキュー訓練を体験しました。傷の手当、通報訓練、災害時の初期対応などをゲーム形式で体験し緊急時の対処が行えるように訓練をしました。



  

南東地区 BP祭

2013年2月17日 
ロードベーデンパウエル卿の誕生日(2月22日)をお祝いする行事が南東地区のスカウト達が集まりました 生野区を中心として関所ハイクが午前中に行われました。そこでなんと87のスカウトが優勝しました。



BP祭の午前中のラリーで1番になり最優秀賞をいただきました。絵文字:笑顔

 
いろんなクイズや問題に挑戦しました。

2012年 夏季キャンプ

2012年 8月12日から8月15日 兵庫県和田山にある南但馬自然学校へ夏季キャンプに行きました。

木工細工をしたり、ゲームを楽しんだりと楽しんだのですが、遊んでばかりではありません。
野外活動を通じ、ロープ結び・飯盒炊飯 の仕方なども勉強しました。
山ヒルが沢山いてスカウト達も噛まれました。

 

 

最後には、このキャンプを通じて優秀な組への表彰もありました。

2012年 沢登り

2012年7月8日
側川峡に『沢登り』(遡行)に行きました。

ところどころに深みなどがあり、大変でしたが、みんなあまり日常では味わえないよい経験ができたと思います。

 

 

2012年カブキャンポリー

2012年 5月19-20日南東地区カブキャンポリー
大阪連盟 南東地区のカブ隊が信太山青少年キャンプ場に集まり、1泊2日のキャンプに参加しました。


夜のキャンプファイアでは、いろいろな劇・ゲーム・ソングなどが行われ、楽しいひと時をみんなで過ごしました。

 

 
食のコンテストにて最優秀賞をいただきました。V