活動記録
カテゴリ:野外活動
2019年 夏季キャンプ 吉野 桜木神社
2019年8月10日~13日
夏季キャンプを奈良県吉野 桜木神社にて行いました
超大型台風が発生しましたがキャンプ開催時期にかからず
全プログラムが出来ました

キャンプの安全と良い思い出が残る様にとお祈りしていただきました

近鉄吉野駅からハイキングの始まりです

快適なハイキングコース 大滝でのマイナスイオンも最高です


開村式 隊長や団委員長のお話

設営 力を合わせてテントを綺麗に立てています

練習通りに立てられるかな~

しっかり働き 楽しく遊んだ後の夕食は定番のカツカレーです

吉野川 冷たくて透き通った川
筏 飛び込み 観察 思い思いに遊びました





クマスカウトは飯盒で釜飯を作ります
先ずは吊りかまどを作ります

火加減に気を付けながら じっくり仕上げます


象(きさ)の小川で魚釣り


象(きさ)の小川で沢登




冒険の記録 キャンプの思い出 経験を発表しました

閉村式 あっという間にキャンプ終了 優秀賞等の表彰が行われ無事にキャンプが終了


このキャンプで一段とたくましく成長を感じキャンプを終える事が出来ました 感謝

おまけ 帰路の電車では速攻爆睡でした
夏季キャンプを奈良県吉野 桜木神社にて行いました
超大型台風が発生しましたがキャンプ開催時期にかからず
全プログラムが出来ました
キャンプの安全と良い思い出が残る様にとお祈りしていただきました
近鉄吉野駅からハイキングの始まりです
快適なハイキングコース 大滝でのマイナスイオンも最高です
開村式 隊長や団委員長のお話
設営 力を合わせてテントを綺麗に立てています
練習通りに立てられるかな~
しっかり働き 楽しく遊んだ後の夕食は定番のカツカレーです
吉野川 冷たくて透き通った川
筏 飛び込み 観察 思い思いに遊びました
クマスカウトは飯盒で釜飯を作ります
先ずは吊りかまどを作ります
火加減に気を付けながら じっくり仕上げます
象(きさ)の小川で魚釣り
象(きさ)の小川で沢登
冒険の記録 キャンプの思い出 経験を発表しました
閉村式 あっという間にキャンプ終了 優秀賞等の表彰が行われ無事にキャンプが終了
このキャンプで一段とたくましく成長を感じキャンプを終える事が出来ました 感謝
おまけ 帰路の電車では速攻爆睡でした
春季キャンプin甲山
新年度が始まり新しいテーマで活動が始まりました
今年の年間テーマは 87海賊団~海賊王への道~
仁川にある『甲山自然の家』で行いました

出発前に司祭様にキャンプの成功と安全をお祈りしていただきました

大阪から1時間で自然豊かな甲山公園 大阪平野が一望でき あべのハルカスも確認
出来ました




開村式や甲山公園内散策をして自分たちの環境を確かめました



公園内の生き物についても学びました


組旗完成です 裏面にはこれからの成果によりワッペンが付いていきます


ナイトゲーム 綺麗に甲山のシルエットが浮かび上がっています


なんか並び方が へん?

朝の礼拝と朝の点検の様子 とても綺麗に整えていました


朝礼の様子 昨日のゲーム表彰

ワッペンゲットしました


追跡ハイク 関所で味覚やキムスゲームしましたが 意外と覚えられないですね


ゲームの点数結果は 2組が優勝 +0.5点差でした


昼食後、仁川で水遊びをしました まだ、水が冷たくてつかる事は出来ませんでした




お祈りしているのではありません 睡魔に襲われ寝ています



工作は焼き板に 小枝でネームプレートを作りました 画数の多い漢字は大変でしたね


閉村式の様子 デンリーダー 団委員さん お世話になりました


残念ながら優秀スカウトは出ませんでしたが すべてのワッペンは手に入れました
新入隊員の参加が無かったのがさみしかったですが楽しいキャンプが出来ました

感謝のウォーウォーウォーをして 帰団しました
今年の年間テーマは 87海賊団~海賊王への道~
仁川にある『甲山自然の家』で行いました
出発前に司祭様にキャンプの成功と安全をお祈りしていただきました
大阪から1時間で自然豊かな甲山公園 大阪平野が一望でき あべのハルカスも確認
出来ました
開村式や甲山公園内散策をして自分たちの環境を確かめました
公園内の生き物についても学びました
組旗完成です 裏面にはこれからの成果によりワッペンが付いていきます
ナイトゲーム 綺麗に甲山のシルエットが浮かび上がっています
なんか並び方が へん?
朝の礼拝と朝の点検の様子 とても綺麗に整えていました
朝礼の様子 昨日のゲーム表彰
ワッペンゲットしました
追跡ハイク 関所で味覚やキムスゲームしましたが 意外と覚えられないですね
ゲームの点数結果は 2組が優勝 +0.5点差でした
昼食後、仁川で水遊びをしました まだ、水が冷たくてつかる事は出来ませんでした
お祈りしているのではありません 睡魔に襲われ寝ています
工作は焼き板に 小枝でネームプレートを作りました 画数の多い漢字は大変でしたね
閉村式の様子 デンリーダー 団委員さん お世話になりました
残念ながら優秀スカウトは出ませんでしたが すべてのワッペンは手に入れました
新入隊員の参加が無かったのがさみしかったですが楽しいキャンプが出来ました
感謝のウォーウォーウォーをして 帰団しました
滋賀県 比良山麓 雪遊び
ジャストタイミングで寒波到来‼
前日まで行こうか、やめようかと迷っていましたが、滋賀の雪情報を確認
山手は真っ白!

踊る気持ちを抑えて 古澤司祭に活動が無事に
終えるようにとお祈りしていただきました

比良駅から雪 林道には真っ白な雪 早く遊びたい❣

先ずはラッセル 平らな所を作ります


思いのまま遊びます そりに雪像 雪合戦 寒さも忘れて






私は何処にいるでしょう?




電車の心地良い暖かさと振動がたまりません
前日まで行こうか、やめようかと迷っていましたが、滋賀の雪情報を確認
山手は真っ白!
踊る気持ちを抑えて 古澤司祭に活動が無事に
終えるようにとお祈りしていただきました
比良駅から雪 林道には真っ白な雪 早く遊びたい❣
先ずはラッセル 平らな所を作ります
思いのまま遊びます そりに雪像 雪合戦 寒さも忘れて
私は何処にいるでしょう?
電車の心地良い暖かさと振動がたまりません
サイクリング 石川サイクリングロード
JR高井田駅から富田林までのサイクリングに出かけました
前週から自転車の構造や取扱の講習をして楽しみにしていた
サイクリングです
活動の無事と事故起きない様に司祭様にお祈りしていただきました
出発前の点検です
爽やかな秋の空 今日のサイクリングには汗ばむぐらい絶好の機会でした
惑星広場 土星に乗ってハイポーズ
軽快に走っていますが もうすでにおしりが痛いと言い出しています
目的までもう少し 木陰で休憩 『おしりいたい~~』
お決まりの石投げもしっかりしました
綺麗な芝生で思い切り走り回りました
あと少しで高井田駅 もうひとがんばりです
怪我無く 事故無く無事に到着です
磐船神社とほしだ園地
2018年10月14日 磐船神社とほしだ園地にハイキングに出かけました
澄み渡るる青空 紅葉にはまだまだ早いですが 秋を満喫してきました
出かける前には活動の安全と楽しく過ごせる様にとお祈りをしていただきます
磐船神社 いよいよ洞窟探検です
道なき道を進み 人一人通れる道を大きな石の下を潜り抜け
迷子にならないで 必死に先頭を追いかけます
真っ暗の中 手探りで岩をよじ登り無事に洞窟探検終了です
地図を読みながら 現在確認 さぁ~ 次はどっちへ進む?
今日は組長が休み! 次長が次のポイントを指示します
奈良盆地が一望でき つり橋からの高さもあり最高の眺望でした
しっかり遊んだ後では睡魔には勝てず 爆睡中です
リンクリスト
リンクリスト
0
6
0
8
8
1
7
6